働き者の皆様、お疲れ様です。
米リーマンでございます。
この記事では、2025年2月16日の「砂川オアシスパーク」での釣果情報をご紹介いたします。
私が実際に釣りに行った際の情報となるため、あらかじめご了承ください。
釣りポイント

画像は、今回のポイントから駐車場側を見ている写真です。
謎の電光掲示版のようなものから真っすぐの位置での釣行です。
仕掛け、餌

本日使用した仕掛けはこちら。
「がまかつ ワカサギ連鎖袖タイプ 5本 1号」
懲りずにワカサギ連鎖でございます。大好き。
おもりは4g、今回穴をあけたポイントでは水深が12mもあったので、重めを使用。
実釣

8時過ぎ、開始でございます。
空中戦になると事前に調べていたので、4~5mをイメージして釣っていきます。

砂川は安定感があっていいですね、米リーマンでもダブルを上げたりできます。
そうはいっても空中戦ですから、棚のわからない米リーマンは苦戦。

そして今回はガチ装備のゲスト、「ツリタム」さんが同伴。
近くで釣りをしていたので魚群探知機をのぞき見。
近くなのに水深が全然違いますが、5~6mくらいのところに魚影が集中している模様です。
棚もちょこちょこ変わるので、やっぱり空中戦ですね。
釣果

12時終了。食事時間もあり約3時間半で2人で86匹を獲得。
「ツリタム」さんは一人で120匹くらい釣ってました。さすがっすね。
皆様のワカサギライフの参考になれば幸いです。
それでは皆様明日も気を付けて、行ってらっしゃい。



コメント