【ワカサギ釣り】サーモンファクトリー裏の釣果情報【2025年2月22日】

2025年

働き者の皆様、お疲れ様です。
米リーマンでございます。

この記事では、2025年2月22日の「サーモンファクトリー」での釣果情報をご紹介いたします。

この日は午前中にかなやま湖へ行っていたため、午後からの釣行となりました。

私が実際に釣りに行った際の情報となるため、あらかじめご了承ください。

釣りポイント

こちらは、ポイントからサーモンファクトリーを見た写真です。

すっかり氷が溶けてきており、足場がかなり怪しいので、あまり遠くまではいきませんでした。

仕掛け、餌

この日使用した仕掛けはこちら。

ダイワ(DAIWA)快適ワカサギ 速攻ショート 1号 狐タイプ

かなやま湖で使用した仕掛けをそのまま流用。
かなり岸寄りのポイントなので水深も浅いはず、針数は十分でしょう。

おもりは1.5gで勝負です。

実釣

なんだかんだで開始は13時。

もうテントを張るのも面倒なので、天気もいいし銀マットだけ敷いてそのまま釣り開始。天気に救われました。

水深は0.8m。激浅でございます。

割とコンスタントに釣れてます。

が、時間の所為か場所の所為か、入れ食いという感じではなく、1匹ずつ釣りあげていくような釣りになっています。

浅いおかげでリールを全く使わず簡単な釣りになっています。

釣果

そんなわけで14時半、実釣1時間半で2人合わせて63匹。

午後から釣り始めたので悪くない釣果じゃないでしょうか。

テント無し、ネクタイ締めての釣行は恥ずかしいですが、これが米リーマンの象徴なのでやむなし。

皆様のワカサギライフの参考になれば幸いです。

それでは皆様明日も気を付けて、行ってらっしゃい。

当日の様子を動画で見たい方は、米リーマンYoutubeチャンネルをチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました